小児の頭痛

お子さんの頭痛は

1)持続が短い、2)痛みがなくなればすぐに元気になる、3)前兆や頭痛症状をうまく伝えることができない、

といった特徴があり、大人の頭痛と違い分かりにくいことがあります。

体や脳に原因となる疾患が疑われる場合はすみやかに精査をおすすめいたしますが、多くは大人と同じく

「片頭痛」や「緊張型頭痛」であり、嘔吐・腹痛・めまいといった随伴症状を伴うこともまれではありません。

痛みがあるときの対応に加えて、頭痛を繰り返しているお子さんに対しては、頭痛日誌に記入していただき、

頭痛の予防のため生活指導や薬物療法を行っています。

 


夜尿症

<おねしょ>は年齢が大きくなるにつれて改善しますが、5歳の時点で20%程度のお子さんでみられ、就学してもつづくこともまれではありません。一般的に5歳以降で、月1回以上の夜尿が3か月以上つづくものを夜尿症といいます。腎尿路系の形態的または機能的な問題、尿崩症や糖尿病など内分泌学的な問題から夜尿症がおこることもあり、症例により精査をすすめます。便秘症、遺糞症、ADHD、学習障害、睡眠時随伴症などを伴うこともあり、夜尿症と併せて対応しています。就学後もおねしょがつづき、お子さん、ご家族が心配されるときはまずご相談ください。食事、睡眠および排尿便、夜尿のパターンを確認しまずは生活指導を行い、経過により薬物療法やアラーム療法をすすめています。

 

当院では、アラーム療法としてピスコールのレンタルプランが利用できます。